朝も早くからバスに揺られ空港へ…
JALのブリスベン経由シドニー行きに乗るため国際線カウンターへ…
手続きを済ませシドニーに着くと検疫を受けるほかの人を尻目に
早々に出口へ…なんか新鮮な感じでした♪
ガイドは韓国人でしたが、日本語も英語も流暢で楽しい感じでした。
バスでシドニー市内をぐるっと走り、オペラハウス見学、
ドイツ料理のレストランで食事を取りました。
すっぱいソーセージはちょっと×、ビールの大は1リットル(笑
その後水上バスによるシドニー観光♪町並みが綺麗で綺麗で
良かったです。しかし、睡眠不足による疲労が・・・・
しかし、観光の最終地点がダーリングハーバーで、
ハーバー沿いのフォーポインツシドニーシェラトンが
泊まるホテル!というラッキーさ(妻もそれは知らなかった)
というわけで晩御飯まで仮眠です。ふぅ…
晩御飯はオマール海老を堪能ということで、わさび醤油の刺身を
二人でいっぴきいただいたり、頭から出汁をとった味噌汁を
堪能しました♪
疲れたけど、楽しかった。今日は最終日に向けて早めに就寝です…
JALのブリスベン経由シドニー行きに乗るため国際線カウンターへ…
手続きを済ませシドニーに着くと検疫を受けるほかの人を尻目に
早々に出口へ…なんか新鮮な感じでした♪
ガイドは韓国人でしたが、日本語も英語も流暢で楽しい感じでした。
バスでシドニー市内をぐるっと走り、オペラハウス見学、
ドイツ料理のレストランで食事を取りました。
すっぱいソーセージはちょっと×、ビールの大は1リットル(笑
その後水上バスによるシドニー観光♪町並みが綺麗で綺麗で
良かったです。しかし、睡眠不足による疲労が・・・・
しかし、観光の最終地点がダーリングハーバーで、
ハーバー沿いのフォーポインツシドニーシェラトンが
泊まるホテル!というラッキーさ(妻もそれは知らなかった)
というわけで晩御飯まで仮眠です。ふぅ…
晩御飯はオマール海老を堪能ということで、わさび醤油の刺身を
二人でいっぴきいただいたり、頭から出汁をとった味噌汁を
堪能しました♪
疲れたけど、楽しかった。今日は最終日に向けて早めに就寝です…
コメントをみる |

ゴールドコースト観光
2004年2月4日 恋愛今日は遅めに朝起きて、二人で街を散歩です。
ショッピングセンターの入り口にオープンなカフェが
あり、そこで道行く人を眺めながらの朝ごはん♪
妻はマスタードクリームソースに覆われたサーモンの
サンドイッチ!?で僕がミックスグリルサンドイッチでした。
$12と値が張るもののさすがのボリュームでおなかいっぱい♪
昼過ぎから水陸両用バスによるゴールドコースト観光1時間、
その名もアドべンチャーダック!!ってまあ結局は1時間のうち
大半を水上からの観光って感じですね。あんまり英語は
分らないけど陽気なガイドさんで楽しかったです。
夕方に昼ごはんということで、コンビニでお買い物。
コンビーフのサンドイッチとサラダのサンドイッチ、
コーヒーでいただきました。今の日本にすんでると
なんか物価が高いなーって思ってしまいます。
そうこうしてるうちに土ホタルツアーの観光となり、
バスに揺られてナチュラルブリッジ国立公園へ…
一日に日本人だけで300人も訪れるこのツアー、
懐中電灯を片手にオーストラリアの植物の紹介を
受けながらたどり着いた洞窟…
空一面の青白い光…綺麗でした。前日が雨などで
湿度の高いときに綺麗だそうで良かったです。
帰り際にあまりお目にかかれない発光するきのこも
見ることが出来て大変良かったです。
妻が行きたかったツアーは大満足に終わりました。
夕食は50cmもあるカレイの一種!?をいただきました。
XXXXビールをはじめて飲んだ!美味しかったです。
ゴールドコースト中に「XXXX」って看板があって
よく分らなかったけどビールだったのね・・・(汗
ホテルにもどりとりあえず就寝、明日はシドニーへ移動の
ため3時には起きないといけないよ(汗
ショッピングセンターの入り口にオープンなカフェが
あり、そこで道行く人を眺めながらの朝ごはん♪
妻はマスタードクリームソースに覆われたサーモンの
サンドイッチ!?で僕がミックスグリルサンドイッチでした。
$12と値が張るもののさすがのボリュームでおなかいっぱい♪
昼過ぎから水陸両用バスによるゴールドコースト観光1時間、
その名もアドべンチャーダック!!ってまあ結局は1時間のうち
大半を水上からの観光って感じですね。あんまり英語は
分らないけど陽気なガイドさんで楽しかったです。
夕方に昼ごはんということで、コンビニでお買い物。
コンビーフのサンドイッチとサラダのサンドイッチ、
コーヒーでいただきました。今の日本にすんでると
なんか物価が高いなーって思ってしまいます。
そうこうしてるうちに土ホタルツアーの観光となり、
バスに揺られてナチュラルブリッジ国立公園へ…
一日に日本人だけで300人も訪れるこのツアー、
懐中電灯を片手にオーストラリアの植物の紹介を
受けながらたどり着いた洞窟…
空一面の青白い光…綺麗でした。前日が雨などで
湿度の高いときに綺麗だそうで良かったです。
帰り際にあまりお目にかかれない発光するきのこも
見ることが出来て大変良かったです。
妻が行きたかったツアーは大満足に終わりました。
夕食は50cmもあるカレイの一種!?をいただきました。
XXXXビールをはじめて飲んだ!美味しかったです。
ゴールドコースト中に「XXXX」って看板があって
よく分らなかったけどビールだったのね・・・(汗
ホテルにもどりとりあえず就寝、明日はシドニーへ移動の
ため3時には起きないといけないよ(汗
コメントをみる |

ブリスベンに到着し、ゴールドコーストまではバスでの移動。
途中でドリームワールドという自然を中心としたテーマパークに
行きました。
・コアラをだっこして記念撮影
オーストラリアではクイーンズランド州でしかできないそうです。
手のひらを腹の辺りで合わせると係りの人がコアラを
乗せてくれます。コアラはユーカリだと思って抱きついてきます。
ちょっと爪が首筋にあたって痛いかな(汗
でもふかふかで暖かくて、ちょうど妹の子供をだっこしたときと
重さと感覚が似てました。赤ちゃんがふかふかの服を着てる感じ?
・カンガルーやカラフルな鳥が園内にいっぱい
えさ与えたりしながら記念撮影です♪人馴れしているのか
逃げにくいので楽しい時間が過ごせました。
・羊の毛狩りショー
英語があんまりわからなくて残念だったけど、かなり愉快な
感じのショウでした。鳥、ねずみ、犬、羊がきっちりショーの
予定通り動いている感じで感心したり。買ったばかりの羊の毛を
貰いましたが、羊くさく(笑)嫁に捨てることを命令されました。
ま、しかたないけど(汗
・ホワイトタイガーショー
白い虎以外にも普通の虎もいっぱいいて、楽しいショーでした。
ただ頑張っているのは普通の虎でえさを追いかけて木に登ったり、
走りながら台を飛び移ったりしてくれました。ホワイトタイガーは
ちやほやされているのか肉がたるみぎみでだらしない行動が
多かったです(笑
園内で使えるチケットを$20貰っていたので、お昼は
オージーハンバーガーを食べました。でかすぎます。
ポテト多すぎ、ということで彼女は途中でダウンでした。
お味はまあまあです。
再びバスに戻りゴールドコーストへ移動です。免税店の案内や
オパールのお店の案内が終わったあと解散です。
とりあえず海岸を散歩しホテルにもどる。ちょっと疲れたので
仮眠です。
仮眠後は免税店を回ったりしながら晩御飯を食べるお店を
探索…たどり着いたのは港側のGRUMPY’S WORFというお店で
入ってみると日本人客が結構いる!!ガイドブックを見ると
載ってたりして、食べてみると結構美味しかったです。
牡蠣のオーブンで焼いたオイスターソース系のもの、
オージーステーキセット、海鮮ミックスグリルセット、
そしてオーストラリアワインでいただきました。
ボリューム満点で美味しかったです。
ホテルに戻りぐっすり就寝で現地一日目終了です♪
途中でドリームワールドという自然を中心としたテーマパークに
行きました。
・コアラをだっこして記念撮影
オーストラリアではクイーンズランド州でしかできないそうです。
手のひらを腹の辺りで合わせると係りの人がコアラを
乗せてくれます。コアラはユーカリだと思って抱きついてきます。
ちょっと爪が首筋にあたって痛いかな(汗
でもふかふかで暖かくて、ちょうど妹の子供をだっこしたときと
重さと感覚が似てました。赤ちゃんがふかふかの服を着てる感じ?
・カンガルーやカラフルな鳥が園内にいっぱい
えさ与えたりしながら記念撮影です♪人馴れしているのか
逃げにくいので楽しい時間が過ごせました。
・羊の毛狩りショー
英語があんまりわからなくて残念だったけど、かなり愉快な
感じのショウでした。鳥、ねずみ、犬、羊がきっちりショーの
予定通り動いている感じで感心したり。買ったばかりの羊の毛を
貰いましたが、羊くさく(笑)嫁に捨てることを命令されました。
ま、しかたないけど(汗
・ホワイトタイガーショー
白い虎以外にも普通の虎もいっぱいいて、楽しいショーでした。
ただ頑張っているのは普通の虎でえさを追いかけて木に登ったり、
走りながら台を飛び移ったりしてくれました。ホワイトタイガーは
ちやほやされているのか肉がたるみぎみでだらしない行動が
多かったです(笑
園内で使えるチケットを$20貰っていたので、お昼は
オージーハンバーガーを食べました。でかすぎます。
ポテト多すぎ、ということで彼女は途中でダウンでした。
お味はまあまあです。
再びバスに戻りゴールドコーストへ移動です。免税店の案内や
オパールのお店の案内が終わったあと解散です。
とりあえず海岸を散歩しホテルにもどる。ちょっと疲れたので
仮眠です。
仮眠後は免税店を回ったりしながら晩御飯を食べるお店を
探索…たどり着いたのは港側のGRUMPY’S WORFというお店で
入ってみると日本人客が結構いる!!ガイドブックを見ると
載ってたりして、食べてみると結構美味しかったです。
牡蠣のオーブンで焼いたオイスターソース系のもの、
オージーステーキセット、海鮮ミックスグリルセット、
そしてオーストラリアワインでいただきました。
ボリューム満点で美味しかったです。
ホテルに戻りぐっすり就寝で現地一日目終了です♪
コメントをみる |

結婚したホテルに宿泊して、新婚旅行へは直行という予定。
というわけでホテルにお願いして、チェックアウトを5時まで
延ばしてもらっている。
疲れのためかのんびり起きて、寝ている彼女を横目に僕は
東京から来ている友人の部屋へ遊びに行く…
1時間ほど話していると40分ちょっとでモーニング終了の時間。
部屋にもどり彼女を起こして御飯に誘う。
ひさしぶりのホテルのモーニングは美味しかったです♪
そしてまたもや友人部屋に行き、チェックアウトを見送る。
5〜6時間しかないけど大阪楽しんで行ってねと思いながら…
そして5時ぎりぎりにチェックアウトを済ませ空港に向かう。
関西空港に着いたら、A$の入手を済ませて食事へ…
海鮮丼、うどんのセットを二人して食べる。
とりあえず海外旅行前は日本食が定番!?
というわけで旅立ちました…
というわけでホテルにお願いして、チェックアウトを5時まで
延ばしてもらっている。
疲れのためかのんびり起きて、寝ている彼女を横目に僕は
東京から来ている友人の部屋へ遊びに行く…
1時間ほど話していると40分ちょっとでモーニング終了の時間。
部屋にもどり彼女を起こして御飯に誘う。
ひさしぶりのホテルのモーニングは美味しかったです♪
そしてまたもや友人部屋に行き、チェックアウトを見送る。
5〜6時間しかないけど大阪楽しんで行ってねと思いながら…
そして5時ぎりぎりにチェックアウトを済ませ空港に向かう。
関西空港に着いたら、A$の入手を済ませて食事へ…
海鮮丼、うどんのセットを二人して食べる。
とりあえず海外旅行前は日本食が定番!?
というわけで旅立ちました…
コメントをみる |

今日はついにというか、ようやくというか結婚式です。
朝から、嫁が新婚旅行から帰ってきて新居に着いたときに
散らかってるのは…と思い掃除を出来る限りしてました。
昼前に実家に戻り新婚旅行の最終荷物整理&軽くお弁当です。
親に車で駅まで送ってもらって一足先にホテルへ向かいました。
挙式日に宿泊の予定だったため、ホテルに着くと部屋に
案内されそこに荷物を置いて、衣装を合わせに行く。
チャペルで挙式ということで、フロックコートから着ました。
着替え終わり写真撮影のスタジオの前でしばらく待っていると
いつも以上に可愛い彼女が登場、まず最初の写真撮影です♪
写真撮影が終わると結婚式の直前練習…感じのいい、大柄な
神父さんで安心でした。指輪を天に高々と持ち上げた後に
渡してくれる動作がかっこよかったです。
キスの前にベールを外すんですが、係りの人から
「写真、ビデオに残りますからどんなに時間がかかっても
綺麗に外してくださいね」って言われて納得したり…
新郎控え室に連れて行かれ皆さんにご挨拶です。久しぶりの
従兄弟がいたりしてちょっと嬉しかった。それにしても
照れくさいですね(汗
というわけでいよいよ挙式開始です。
問題のベールですが本当に時間を掛けて綺麗に外しました。
キスはほっぺにです。彼女からの大変強い希望ですけどね。
指輪の交換、結婚誓約書へのサインも終わり無事挙式は
終了しました。
控え室へ戻った後、外のカリヨンへ案内される。
ゆっくりと歩いてフラワーシャワーの洗礼…
カリヨンの段をあがり二人で鐘を鳴らしました。
その後は記念撮影時間です。みんな積極的に写真を
撮ってくれてるみたいで嬉しかったです。
披露宴会場前で両家両親とゲストのお迎えです。
無事みんなが入場すると今度は僕達の入場です。
ドアが開き、暗い中僕達だけにスポットライト…
ついつい緊張してしまいました。ゆっくり歩いて
高砂席に到着し、そこで司会から二人のプロフィール紹介
かなり照れくさかったりします。
その後ケーキ入刃で静止して写真撮影だったり、主賓の
お祝辞をいただいて、乾杯の挨拶があって、お色直し退場です。
それぞれの母親に連れられて退場しました。そうすれば
母親の出番があるしね♪
今度は和装です。二人係で衣装を替えてくれるんですが、
「どうせ、嫁の方が時間かかるんですよね?」って聞いたら
「向こうは5人ぐらいでやってますから」って言われました。
衣装替えが終わり外に出ると先に嫁が着替え終わってる。
後で聞いてみると7人だったとか、すごいですねぇ…
写真撮影後、和装で入場し、皆さんの祝辞をいただきながら、
少しだけ食事を食べました。美味しいけどほとんど食べれないのは
もったいないなー新郎新婦って…
祝辞が終わると早くもお色直し退場なんですが、皆さんの
テーブルを回って記念写真を撮りながらゆっくり退場しました。
そうでもしないと和装が短時間すぎてもったいなかったかなって…
色内掛けかなり綺麗で評判が良かったです♪
実は僕の和装の似合いすぎってかなり評判が良かったんだけど、
それは恰幅がいいからかなぁ(汗
そして再び最初の洋装に戻ります。彼女はオレンジのカラードレス。
こんどは僕の方がかなり早く衣装替え完了。男の洋装って
着替えるだけだから早いですね♪
写真撮影後はキャンドルサービスをしながら入場です。
今度は余興で彼女の友人や従兄弟の子供(姉妹)や
僕の高校、大学の友人に歌ってもらいました。
なんか熱唱してくれて嬉しかったり♪
『読んだら泣いてしまいそう』ってことで花嫁の手紙は
司会の方に代読していただきました。そして二人で
両親に花束贈呈です。その後、新郎謝辞なんですが
一応無事に終わり、その後、うちの親父の挨拶があり、
無事に披露宴は終わりました。
最後にクッキーとメッセージカードを渡しながら皆さんを
お見送りです。それが終わったあとも余韻を楽しむように
写真撮影会してました。
宿泊する部屋にもどるも、ほとんど食べていない彼女は
おなかが減っていて、最上階のレストランで夜景を
見ながら遅いディナーを食べました。
あとは二人爆睡です…
お疲れ様でした♪
朝から、嫁が新婚旅行から帰ってきて新居に着いたときに
散らかってるのは…と思い掃除を出来る限りしてました。
昼前に実家に戻り新婚旅行の最終荷物整理&軽くお弁当です。
親に車で駅まで送ってもらって一足先にホテルへ向かいました。
挙式日に宿泊の予定だったため、ホテルに着くと部屋に
案内されそこに荷物を置いて、衣装を合わせに行く。
チャペルで挙式ということで、フロックコートから着ました。
着替え終わり写真撮影のスタジオの前でしばらく待っていると
いつも以上に可愛い彼女が登場、まず最初の写真撮影です♪
写真撮影が終わると結婚式の直前練習…感じのいい、大柄な
神父さんで安心でした。指輪を天に高々と持ち上げた後に
渡してくれる動作がかっこよかったです。
キスの前にベールを外すんですが、係りの人から
「写真、ビデオに残りますからどんなに時間がかかっても
綺麗に外してくださいね」って言われて納得したり…
新郎控え室に連れて行かれ皆さんにご挨拶です。久しぶりの
従兄弟がいたりしてちょっと嬉しかった。それにしても
照れくさいですね(汗
というわけでいよいよ挙式開始です。
問題のベールですが本当に時間を掛けて綺麗に外しました。
キスはほっぺにです。彼女からの大変強い希望ですけどね。
指輪の交換、結婚誓約書へのサインも終わり無事挙式は
終了しました。
控え室へ戻った後、外のカリヨンへ案内される。
ゆっくりと歩いてフラワーシャワーの洗礼…
カリヨンの段をあがり二人で鐘を鳴らしました。
その後は記念撮影時間です。みんな積極的に写真を
撮ってくれてるみたいで嬉しかったです。
披露宴会場前で両家両親とゲストのお迎えです。
無事みんなが入場すると今度は僕達の入場です。
ドアが開き、暗い中僕達だけにスポットライト…
ついつい緊張してしまいました。ゆっくり歩いて
高砂席に到着し、そこで司会から二人のプロフィール紹介
かなり照れくさかったりします。
その後ケーキ入刃で静止して写真撮影だったり、主賓の
お祝辞をいただいて、乾杯の挨拶があって、お色直し退場です。
それぞれの母親に連れられて退場しました。そうすれば
母親の出番があるしね♪
今度は和装です。二人係で衣装を替えてくれるんですが、
「どうせ、嫁の方が時間かかるんですよね?」って聞いたら
「向こうは5人ぐらいでやってますから」って言われました。
衣装替えが終わり外に出ると先に嫁が着替え終わってる。
後で聞いてみると7人だったとか、すごいですねぇ…
写真撮影後、和装で入場し、皆さんの祝辞をいただきながら、
少しだけ食事を食べました。美味しいけどほとんど食べれないのは
もったいないなー新郎新婦って…
祝辞が終わると早くもお色直し退場なんですが、皆さんの
テーブルを回って記念写真を撮りながらゆっくり退場しました。
そうでもしないと和装が短時間すぎてもったいなかったかなって…
色内掛けかなり綺麗で評判が良かったです♪
実は僕の和装の似合いすぎってかなり評判が良かったんだけど、
それは恰幅がいいからかなぁ(汗
そして再び最初の洋装に戻ります。彼女はオレンジのカラードレス。
こんどは僕の方がかなり早く衣装替え完了。男の洋装って
着替えるだけだから早いですね♪
写真撮影後はキャンドルサービスをしながら入場です。
今度は余興で彼女の友人や従兄弟の子供(姉妹)や
僕の高校、大学の友人に歌ってもらいました。
なんか熱唱してくれて嬉しかったり♪
『読んだら泣いてしまいそう』ってことで花嫁の手紙は
司会の方に代読していただきました。そして二人で
両親に花束贈呈です。その後、新郎謝辞なんですが
一応無事に終わり、その後、うちの親父の挨拶があり、
無事に披露宴は終わりました。
最後にクッキーとメッセージカードを渡しながら皆さんを
お見送りです。それが終わったあとも余韻を楽しむように
写真撮影会してました。
宿泊する部屋にもどるも、ほとんど食べていない彼女は
おなかが減っていて、最上階のレストランで夜景を
見ながら遅いディナーを食べました。
あとは二人爆睡です…
お疲れ様でした♪
コメントをみる |

いよいよ挙式前日です…
挙式についてはあまり心配していないのですが、
部署旅行での香港、グァム、韓国以外では
初めての海外旅行でしかもちょっと長い…
で、準備で大変悩みました。
悩んでるうちに挙式の練習の時間が近づき
ホテルに向かう…
エステ帰りの彼女の顔はつるつるで、眉毛も
綺麗な形になっていて、挙式前実感です♪
神父さんの説明を聞き、実際にやってみました。
他の方も何人かいるのでちょっと照れたり…
挙式練習が終わったら、彼女は衣装の最終打ち合わせ
ですが僕は両親と一緒にご飯を食べる約束をしてる
ことと、旅行準備の続きのために一足早く戻りました。
お寿司屋さんでゆっくりと晩御飯です♪独身最後の
晩餐は家族とすごしました。
はまちのかま焼き美味しかった♪
さてさていよいよ明日です♪
しばらく日記の更新止まります。では〜
挙式についてはあまり心配していないのですが、
部署旅行での香港、グァム、韓国以外では
初めての海外旅行でしかもちょっと長い…
で、準備で大変悩みました。
悩んでるうちに挙式の練習の時間が近づき
ホテルに向かう…
エステ帰りの彼女の顔はつるつるで、眉毛も
綺麗な形になっていて、挙式前実感です♪
神父さんの説明を聞き、実際にやってみました。
他の方も何人かいるのでちょっと照れたり…
挙式練習が終わったら、彼女は衣装の最終打ち合わせ
ですが僕は両親と一緒にご飯を食べる約束をしてる
ことと、旅行準備の続きのために一足早く戻りました。
お寿司屋さんでゆっくりと晩御飯です♪独身最後の
晩餐は家族とすごしました。
はまちのかま焼き美味しかった♪
さてさていよいよ明日です♪
しばらく日記の更新止まります。では〜
コメントをみる |
